エティハド航空(EY)
エティハド航空(EK)はアラブ首長国連邦アブダビを拠点とする大手航空会社。アブダビ首長国のフラッグキャリアである。アライアンスには加盟していないが、アラブ航空会社機構のメンバー。2017年3月26日から成田空港は第1ターミナル南ウイングから北ウイングへ移転。
基本情報
英語表記 | Etihad Airways | ||
---|---|---|---|
2レターコード | EY | 3レターコード | ETD |
アライアンス | 非加盟 | 国・地域 | アラブ首長国連邦 |
マイル | Etihad Guest | ||
ラウンジ | Etihad Premium Lounge | ||
成田ターミナル | 第1ターミナル(成田空港駅) | ||
中部(セントレア) | 第1ターミナル | ||
ツイッター | @Etihad__Airways | ツイッター日本 | |
リコンファーム | 必要なし |
JAL、ANAとの提携
エティハド航空は、ANA(全日空)とマイルで提携しています。条件によりANAのマイルが貯まります。
航空会社 | マイル | コードシェア |
---|---|---|
JAL(日本航空) | 提携なし(JALのマイルは貯まらない) | |
ANA(全日空) | ANAのマイルが貯まる |
※マイルの積算条件は、予約クラスや対象路線、対象便などによって異なります
日本から直行便のある都市
エティハド航空は日本からの直行便就航都市として、アブダビへのフライトを運航しています。
就航する国・都市・空港
エティハド航空が就航する国・都市・発着空港のリストです。
国 | 都市 | 空港 |
---|---|---|
アラブ首長国連邦 | アブダビ | アブダビ国際空港 |
エティハド航空の日本発着路線
成田-アブダビ線、中部-アブダビ線の直行便を就航している。全日空とのコードシェア便となっている。所要時間は約12時間。
就航する日本国内の空港
エティハド航空は日本発着路線、名古屋・中部、成田の各空港に就航しています。
燃油サーチャージ
以前の発券期間(購入期間)で適用されていた燃油サーチャージ(燃油特別付加運賃)の一覧です。最新の燃油サーチャージは未確認です。
方面 | 燃油代 | 期間 |
---|---|---|
中東 | 片道 7500円 | 2019年06月01日~2019年07月31日発券分 |
UAE | 片道 5500円 | 2019年04月01日~2019年05月31日発券分 |
アブダビ、ドバイ | 片道 4000円 | 2015年12月01日~2016年03月31日発券分 |
ハブ空港
エティハド航空が拠点とし、路線網が集中するハブ空港です。多くの路線が発着するため、乗り継ぎで利用されることも多くなります。
主な国際線の就航都市
- 北京(北京首都国際空港)
- サンパウロ(グアルーリョス国際空港)
海外の主な就航都市
エティハド航空が主にアラブ首長国連邦の空港発着で運航する国際線の就航都市一覧です。
- フランクフルト(ドイツ)
- デュッセルドルフ(ドイツ)
- イスラマバード(パキスタン)
- トリバンドラム(インド)
- ハイデラバード(インド)
- マレ(モルディブ)
- バクー(アゼルバイジャン)
- クウェートシティー(クウェート)
- パリ(フランス)
- ジェッダ(サウジアラビア)
- リヤド(サウジアラビア)
- ダンマーム(サウジアラビア)
- テヘラン(イラン)
- ムハッラク(バーレーン)
- マスカット(オマーン)
- アンマン(ヨルダン)
- ベイルート(レバノン)
- バグダッド(イラク)
- アルビール(イラク)
- ミュンヘン(ドイツ)
- ヨハネスブルグ(南アフリカ)
- カサブランカ(モロッコ)
- ハルツーム(スーダン)
- ナイロビ(ケニア)
- カイロ(エジプト)
- ラゴス(ナイジェリア)
- チューリッヒ(スイス)
- マドリード(スペイン)
- ローマ(イタリア)
- アテネ(ギリシャ)
機材・機種の一覧
エティハド航空が保有・運航する飛行機の機種一覧です。一部、発注済みで今後導入予定の機材を含みます。
- エアバス:A319-100
- エアバス:A321-100
- エアバス:A320-200
- エアバス:A330-200
- エアバス:A330-300
- エアバス:A340-500
- エアバス:A340-600
- エアバス:A380-800
- ボーイング:B777-200LR
- ボーイング:B777-300ER
- ボーイング:B787-9
- ボーイング:B787-10
マイル(マイレージプログラム)
Etihad Guest