マレーシア航空(MH)
マレーシア航空(MH)はクアラルンプール国際空港を拠点とするマレーシアの航空会社。ワンワールドへの加盟を予定している。マレーシア国内線、アジア各国への国際線を中心に世界80都市以上に就航している。
基本情報
英語表記 | Malaysia Airlines System | ||
---|---|---|---|
2レターコード | MH | 3レターコード | MAS |
アライアンス | ワンワールド | 国・地域 | マレーシア |
マイル | Enrich and Grads | ||
ラウンジ | Golden Lounge | ||
成田ターミナル | 第2ターミナル(空港第2ビル駅) | ||
ツイッター | @mas | ツイッター日本 | |
リコンファーム | 必要なし |
JAL、ANAとの提携
マレーシア航空は、JAL(日本航空)とマイルとコードシェアで提携しています。条件によりJALのマイルが貯まります。
航空会社 | マイル | コードシェア |
---|---|---|
JAL(日本航空) | JALのマイルが貯まる | あり |
ANA(全日空) |
※マイルの積算条件は、予約クラスや対象路線、対象便などによって異なります
日本から直行便のある都市
マレーシア航空は日本からの直行便就航都市として、クアラルンプール、コタキナバルへのフライトを運航しています。
就航する国・都市・空港
マレーシア航空が就航する国・都市・発着空港のリストです。
国 | 都市 | 空港 |
---|---|---|
マレーシア | クアラルンプール | クアラルンプール国際空港 | マレーシア | コタキナバル | コタキナバル国際空港 |
マレーシア航空の日本発着路線
成田-クアラルンプール線を毎日1~2便、羽田-コタキナバル線を週4便、関空-クアラルンプール線を週5便、関空-コタキナバル線を週2便、いずれも直行便を運航している。
就航する日本国内の空港
マレーシア航空は日本発着路線、大阪・関西、成田の各空港に就航しています。
燃油サーチャージ
以前の発券期間(購入期間)で適用されていた燃油サーチャージ(燃油特別付加運賃)の一覧です。最新の燃油サーチャージは未確認です。
方面 | 燃油代 | 期間 |
---|---|---|
マレーシア(エコノミークラス) | 片道 5USD | 2019年08月01日~2019年09月30日発券分 |
マレーシア(ビジネスクラス/ビジネススイート) | 片道 7USD | 2019年08月01日~2019年09月30日発券分 |
マレーシア(エコノミークラス) | 片道 4USD | 2019年06月01日~2019年07月31日発券分 |
運航便にコードシェアする航空会社
- JAL(日本)
ハブ空港
マレーシア航空が拠点とし、路線網が集中するハブ空港です。多くの路線が発着するため、乗り継ぎで利用されることも多くなります。
マレーシアの就航都市
- クチン (クチン国際空港)
- ペナン (ペナン国際空港)
- ランカウイ (ランカウイ国際空港)
- ジョホールバル (スルタン・イスマイル空港)
国内線の主な就航都市
マレーシア航空がマレーシア国内で就航する主な都市一覧です。
- ジョホールバル
- ペナン
- クアンタン
- ランカウイ
- クチン
- コタキナバル
機材・機種の一覧
マレーシア航空が保有・運航する飛行機の機種一覧です。一部、発注済みで今後導入予定の機材を含みます。
- エアバス:A350-900
- エアバス:A380-800
マイル(マイレージプログラム)
Enrich and Grads
マレーシア航空のマイレージプログラム、エンリッチ(Enrich)では、マレーシア航空のフライトはもちろん、提携航空会社のフライトでもマイルを貯めることができる。提携エアライン、全日空、デルタ航空、エールフランス、アリタリア、KLMオランダ航空、ヴァージン・アトランティック航空と多い。ワンワールドへの加盟を発表しており、正式に加盟後は提携エアラインが変更になる可能性がある。